一度はガチ演奏を聴いておきたい〜クリスマスのジャズ曲3選〜
こんにちは
冬本番、今年はコロナの影響でいろいろな苦労もありました。
しかし、なんとか今日までやってこれたのは自分の家族や友人、音楽仲間など色々な方の支えがあったおかげだなと、今振り返ると感じます。
さて、いよいよクリスマスがやってきますね。子供の頃はあんなに楽しみにしていましたクリスマスですが、今は当時の懐かしい気持ちを思い出させるシーズンになりました。また、やはりお店で流れる”クリスマスの曲”が目立つようになってきました。ジャズミュージシャンらが演奏する本気の演奏を聴いてみてはいかがですか?みなさんの馴染みの深いクリスマスの曲を、なるべく厳選してご紹介していきます。
The Christmas Song
クリスマスといえばこの曲!とまではいかないまでも、多くの人が一度は聞いたことのある、美しいバラード。今、アメリカのジャズボーカリストの一人として存在感を放つGregory Porter、彼の歌声からは美しさだけでなく古いジャズが持つブルースの味わいも感じられとてもクール。彼はシンガーとしてだけで無く俳優としても知られている最近では2017年の曲Take Me To The Alley(希望のアレイ)でグラミー賞を受賞したことでも有名。
彼のソウルフルな歌声を聞きたい方はこちらの動画もオススメ
Wayne Shorter作曲の名曲”Black Nile”のカバー
Silent Night
邦題は”きよしこの夜”、一般的には3拍子の曲として知られていますが動画では4拍子の曲として演奏されています。個人的には聖歌隊がロウソクを持って歌っているイメージが強いのですが、ビッグバンド用にアレンジするとまた一風変わった力強い印象を受けるので面白い。
Jingle Bells
クリスマスの代名詞と言っても過言ではないでしょう。それくらいよく聞く曲として有です。演奏しているビッグバンドはウィントン・マルサリス・ジャズビッグバンドです。クリスマスシーズン良く耳にする同曲ではあるが中々このクオリティの演奏は聴くことは少ないように思える。必聴です!
いかがでしたでしょうか?
少しでも楽しんでもらえたら幸いです。
それではまた!