A LIFE IN JAZZ|一度きりの人生を豊かに過ごす秘訣

音楽の紹介やその雑学、読書、生活知としての哲学、など幅広く書いています。

MENU

(初投稿)第一回 ホレスシルバーの隠れた名盤  

はじめに

はじめまして

皆さんはジャズっていうとどんなイメージを持たれますか?

 

古い音楽?お年寄りが好きなイメージ?

はたまた、カフェで流れているような音楽?

 

意外に思われるかもしれませんがその当時ジャズは

 

若者が楽しむ最先端の音楽でした

 

しかし、今ではジャズはとっつきにくい、ダサい、古い、etc,,

そんなマイナスのイメージを持たれている方も少なくありません

そこで私は、そんなイメージを払拭し、今の若い世代の方々に

 

アドリブの格好さ曲調の斬新さお洒落な音使いなど

 

ジャズの魅力を、少しでも感じ取ってもらえればいいな、と思いブログを書いています。

第一回目のアルバム紹介はホレスシルバー編です。

このアルバムとその時代背景 

今回ご紹介するアルバムは

” In Pursuit Of 27th Man”

ファンキーで陽気な演奏スタイルで知られる

ジャズピアニストのホレスシルバーの

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4Cwurij8-f4HtbLGLiWqmqXADhcXzJB_zgw&usqp=CAU

ちょうど、27枚目のアルバムで、隠れた名アルバムとしてひっそりと存在

 

リリース年は1973年ということですが

この当時、ジャズを含めた音楽業界は大きな変化を迫られていたと言えるでしょう。。。

 

なぜなら、アコースティックな楽器にとって変わり

電子楽器を使ったフュージョンやロックが台頭し始めたためです。

当然、従来の生楽器を好む多くのジャズミュージシャンらにも

何かしらの変化が求められていました。

そこからフュージョン、クロスオーバー、ソウル、ファンクと派生して行きます。

 

このような時代背景から、本アルバムはそんな音楽の過渡期にあたるということです。

よってこのアルバムはホレス・シルヴァーのいわば”実験的なアルバム”と位置付けられ

実際、ホレス・シルバーが自らのアルバムにビブラフォンを起用したのは

これが最初で最後となりました。

また、エレクトロニックベースを使い始めた第3枚目のアルバムでもあり

かなり都会的で洗練された演奏が特徴でもあります。

 

 曲紹介

Liberated Brother

1つ目の曲は南米を彷彿させるラテンのリズムの”Liberated Brother”

太陽が差すような暖かい響きのイントロから始まるこの曲は真夏を彷彿とさせます。

 

Kathy

2曲目はホレスシルバーの親友でブラジル出身の作曲家

モアシル・サントスの曲のカバーで”Kathy

リズミカルでどこか哀愁の漂う曲、民族音楽が好きな方には必聴の曲と言えるでしょう。

さすがブラジルの作曲家ですね。

アルバムサウダージに収録されている原曲もオススメです。

 

Gregory Is Here

 3曲目は”Gregory Is Here”

ホレスシルバーの息子グレゴリーに捧げた曲です。

生まれたての我が子を初めて目にした時の気持ちを曲にしたのでしょう、素敵ですね。

そんな思いを馳せながら聴くとまた違った楽しみ方ができるかもしれません。

 

ちなみに”ブレッカーブラザーズ”で知られるブレッカー兄弟が

 

兄弟揃ってホレスシルバーのサイドマンとして演奏したのは

当時としてはこの曲のみです。

この二人よる圧巻のアドリブにも注目です!

 

彼ら兄弟の最も有名な曲として”Some Skunk Funk"があります。

この曲のイントロの部分はバラエティのバイキングで使われていますね。

 

Summer In Central Park

4曲目の”Summer In Central Park “は三拍子の曲で、ゆったりとしたテンポ

初めて聴く人にも親しみやすい、そんな穏やかな曲です。

 

In Pursuit Of The 27th Man 

最後に、アルバム名にもなっている”In Pursuit Of The 27th Man”です。

今までの曲とは一風変わった暗めのテイストの曲調で、テンポが速めです。

ライブ映像で、この曲には古い日本の曲の音階を使っているとホレスが言っていました。

日本的な音階がジャズの世界でも使われているというのは、なんとも嬉しいものですね。 

このように音階やリズムを通して色んな国のイメージを表現することができることも、

ジャズの魅力の一つだと思います。

 

この記事で少しでも皆さんがジャズに興味を持っていただけたら幸いです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

<蛇足>

ライブ演奏の”In Pursuit Of 27th Man”は曲が違うんじゃないかっ

て思うくらい速いです。興味のある方は是非ご覧ください

youtu.be